お問い合せ・ご相談
TOP
弁護士紹介
ブログ
成年後見
親族・男女問題
遺産分割、相続
不動産
交通事故
刑事事件
債務整理
債権回収保全
労働
消費者問題
会社法務
各種法律問題
個人情報
IT
手形小切手有価証券
ご費用について
個人情報の規約
アクセス
お問い合せ
親族・男女問題
Q&A
模擬事例
ご費用・報酬
相談フォーム
親子・親族に関するQA
私たち夫婦は3年前から離婚を前提に別居しており,それぞれ別のパートナーもでき,私も現在のパートナーとの間に子どもを授かったことから,夫とも話し合い離婚届を提出しました。離婚から300日以内に子どもが生まれますが,この子は前夫の子として戸籍に載ってしまうのでしょうか?
1 民法772条2項によって,婚姻の解消(離婚等)から300日以降に生まれた子は,夫婦の子であると推定されることになっています。 しかし,明らかに前夫との子ではないのにも拘わらず,一旦は前夫の子として届出がされ,後に親子関係不存在確認の調停等によって戸籍を訂正しなければならないことは不当です。 2 そこで,平成19年5月7日,法務省の通達により,婚姻の解消又は取消し後300日以内に生まれた子について,「懐胎時期に関する証明書」が添付され,当該証明書の記載から,推定される懐胎の時期の最も早い日が婚姻の解消又は取消しの日より後の日である場合に限り,婚姻の解消又は取消し後に懐胎したと認められ,民法第772条の推定が及ばないものとして,母の嫡出でない子又は後婚の夫を父とする嫡出子出生届出が可能となりました。
婚姻の解消又は取消し後300日以内に生まれた子の出生の届出の取扱いについて(法務省)
【関連QA】
代理母と母子関係
父子関係の発生
【法律相談QA】
法律相談の時間の目安はどのくらいですか?
法律相談を予約したい場合はどうすればよいですか?
メールで相談することはできますか?
法律相談の料金はいくらですか?
費用が幾らくらいかかるのか不安です
アンケート
アンケート
Q&A一覧に戻る
タイトル
メールアドレス
※
お名前
※
(全角)
お問い合わせ内容
個人情報規約
※
個人情報規約に同意する
個人情報規約はこちら
(注)このフォームは簡易お問い合せフォームです。一般的,簡単なご相談であればメールでご回答差し上げます(無料)。
「相談フォーム」
もご利用ください。