お問い合せ・ご相談
TOP
弁護士紹介
ブログ
成年後見
親族・男女問題
遺産分割、相続
不動産
交通事故
刑事事件
債務整理
債権回収保全
労働
消費者問題
会社法務
各種法律問題
個人情報
IT
手形小切手有価証券
ご費用について
個人情報の規約
アクセス
お問い合せ
親族・男女問題
Q&A
模擬事例
ご費用・報酬
相談フォーム
親子・親族に関するQA
私たちは長く同棲していましたが,パートナーが妊娠したことを機に入籍し,入籍から200日以内に子どもが生まれました。この子は私たち夫婦の子として届け出ることができるのでしょうか?
1 民法772条2項によって,婚姻から200日以降に生まれた子は,夫婦の子であると推定されることになっていますが,同棲や内縁期間を経て,子どもができたことを機に婚姻届を出すということも多くあり,婚姻から200日以内に生まれた子について,夫からの認知がされない限り,夫婦の子として届け出ることができないというのは不都合です。 そこで,昭和15年の大審院判決などもあり,戸籍実務では婚姻成立後200日以内に生まれた子をすべて嫡出子として扱うものとしています。 したがって,お尋ねの件では,特に手続を要することなく,生まれてきた子を夫婦の間の嫡出子として出生届を提出することができます。 2 ただ,婚姻成立から200日以内に生まれた子は,民法772条による嫡出推定を受けるわけではないので「推定されない嫡出子」と呼ばれています。 このようなことから,婚姻成立から200日以内に生まれた子については,母から「嫡出でない子」として届け出ることも認められています。 また,民法による嫡出推定を受けないことから,嫡出子として届け出後,父子関係を否定するための手続としては嫡出否認の訴えではなく,親子関係不存在の確認の訴えとなります。
【関連QA】
代理母と母子関係
父子関係の発生
【法律相談QA】
法律相談の時間の目安はどのくらいですか?
法律相談を予約したい場合はどうすればよいですか?
メールで相談することはできますか?
法律相談の料金はいくらですか?
費用が幾らくらいかかるのか不安です
アンケート
アンケート
Q&A一覧に戻る
タイトル
メールアドレス
※
お名前
※
(全角)
お問い合わせ内容
個人情報規約
※
個人情報規約に同意する
個人情報規約はこちら
(注)このフォームは簡易お問い合せフォームです。一般的,簡単なご相談であればメールでご回答差し上げます(無料)。
「相談フォーム」
もご利用ください。